【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2011年02月25日

ブルックリンの楽器屋さん

ニューヨークに来ています!

ニューヨーク長く住む、友達のミュージシャンに紹介してもらい楽器屋さんにいってきました

MAIN DRAG MUSIC という楽器屋さんでビンテージのドラムも売っています。
ジャジョメイヤーもよく来るそうだし、先日はオマーハキムがきていたそうです

ドラムテックのJOHNさんを紹介してもらい、しばしドラム談義に花が咲きました。

この人すごいドラムおたくです。

この工房でドラムを改造したり、メンテナンスしてお店で売ってます。

滅多に見かけないLeedyの1920年代のスネアです。
かなりいい音してましたが$1500
綺麗です、博物館ものですな、日常叩くのにはシブすぎかな?

ちょっと欲しいけど、ガマン。





  

Posted by drumsasa at 00:03Comments(0)
 

2011年02月18日

久しぶりの沖縄!

二ヶ月ぶりの沖縄です。

沖縄とはいえまだ肌寒いですな

本部町の、部屋から歩いて海まで出られるホテルに泊まりました。

少し曇っていましたが、海はエメラルドグリーン。

少し早起きして朝食を食べたあと、波の音を聞きながら譜面のチェック。

うーん、癒される〜
ちょっと寒いけどね〜

仕事の合間に知り合いのオバアが作ったという月桃の葉に包んで蒸したという「むーちー」を頂きました。

しに美味い!
月桃の葉の香りが持ちに染み込みハーブのような香りが餅の素朴な甘みと絶妙なバランスです。

地元民いわく、既製品ではなく80を超えたオバアの手作りだから本当の味だそうです。

久しぶりにオキナワを実感デス












  

Posted by drumsasa at 21:43Comments(0)
 

2011年02月11日

今日ガッチャマンに会いました

  

Posted by drumsasa at 19:39Comments(0)
 

2011年02月07日

鮎醤油

恒例となりかけている赤坂Graffitiの後のばんちゃんラーメンが休みでした!

そこで今夜はひさしぶりに!

唯一とも言える行きつけのラーメン屋、近所の鮎ラーメンに行ってきました。

しばらくきていないうちに、醤油ラーメンが新メニューで出来ていました。

なんでも、弱火でジックリ焼いた鮎の粉末をスープに入れているそうです。

早速注文、ひとくちスープを飲むと!


甘〜い!!!
うまーい!!

なんで?

食べた事の無い味です、

店の人に聞くと、「鮎の粉末を入れると甘くなるんですよ」!!!


へーーー


ラーメンも一期一会。

ばんちゃんラーメンの休みのおかげかな?





  

Posted by drumsasa at 00:22Comments(4)
 

2011年02月06日

メタルフープ

ちょっと叩きオタクネタです。

ひさしぶりにスティーブジョーダンモデルスネアのフープをウッドからメタルに替えて見ました。

フープとはドラムの皮を締めている輪っかです

今日はこれでLIVEします。

普通に考えると木の方が金属より優しい音がしそうなものですが、


メタルの方が太くて暖かい音がします!



久しぶりにメタルフープ

楽しみ


  

Posted by drumsasa at 16:00Comments(0)
 

2011年02月04日

久しぶりの酵素



酵素風呂って知ってますか?

酵素風呂とは、檜のおがくず、米ぬか等による砂風呂みたいな感じです。

数年前よく行っていたのですが、店が無くなり行けなくなりました。


それが、年末に家の近所にできたので行ってみました。

そこは米ぬかを使っているのですが、その発酵熱による温熱効果と
米ぬか内の酵素がデトックス効果を持っているらしいです。


かなり暖まりました。ぽかぽかです!!

マッサージや温泉も気持ちいいのですが、その日だけしか効果が持
続しないですよね。
酵素風呂のいいところは、翌日、翌々日まで体が軽く快適です!!!!

皆様、お近くにあればお試しを


ただし、体がかなり臭くなりますよ!



  

Posted by drumsasa at 23:43Comments(2)
 

2011年02月01日

懐メロにはまって!

最近、ひょんなきっかけで

布施明さんにはまっています。

スパらしい歌唱力!

当時の映像は若いなぁ

特に
君は薔薇より美しい


恋のサバイバルもいいな
  

Posted by drumsasa at 22:43Comments(0)
 

2011年01月31日

発表します!

今日は、生徒さんたちの発表会のリハーサルでした!!

みんな、生き生きとした表情で

音を楽しんでました!


イイね


本番も楽しめるよう、精一杯がんばってサポート演奏しよっと!!
  

Posted by drumsasa at 00:32Comments(0)
 

2011年01月29日

今度は車!

パソコンが復活したら、今度は車屋から電話!

昨年末動かなくなって搬送して応急処置をした時注文した部品がやっと届いたとの事で、部品の付け替えにいってきました。

モジュレーターという
エンジンに送るスパークを調整する部品と、
イグニッションコイルを交換。

さあ帰ろうと走り出したところ、
プスん!

ギアを入れるとエンジンが止まる!

(´-`).。oO(

さらに一時間オートマオイルを交換したり、やっと治って、ほかも調整!

ホッσ(^_^;)


帰りはいつも通り快適な走り!

そこで一句

パソコンも、車も、直れば、カンファタボー






  

Posted by drumsasa at 11:45Comments(0)
 

2011年01月27日

やっと復旧!

結局パソコンは壊れていました!

メモリー替えても、ビデオカード替えても動かず、

ヤフオクで同等品を買う羽目に(泣)
1.6万で落札!安い!

新品で買った時は30万近くしたのに、今ではそんな値段とは、とほほ!

6年半使ったから、まあ元とったかな?

ほどなくして、送られてきたものは完全に筐体が破壊されているではアーリマセンカ!!

売主に問い合わせると、YMT運輸が破損させた模様、さっき届けに来た横柄なYMT運輸の兄ちゃんが、今度は平身低頭で破損したパソコンを回収に来ました!♪( ´▽`)

良心的な売主さんは、同等の代替品を即日送って頂きやっと解決!σ(^_^;)

そんなこんなで、一週間!

うごいていると便利なパソコンも、壊れた途端、悩みの種に!


不幸中の幸いは、
ハードディスクは全く破損せずに新しいパソコンの中でうごいています。




  

Posted by drumsasa at 14:25Comments(0)
 

2011年01月20日

重症?

昨日位から、

うちのパソコンちゃんが

突然死んだり、

立ち上がらなくなったり、、

困った、とりあえず中を掃除して見る!

困った!




  

Posted by drumsasa at 11:28Comments(2)
 

2011年01月19日

全然覚えられない〜!

今度こそは、少しは勉強して話せる様になってから行こうと、図書館から借りて来て早一ヶ月。

ズーッとLição 2(レッスン2)から進まない~!

ほかの国の言葉は難しいなぁσ(^_^;)

Até logo!

なんで?字の上や下に記号がついてんだ?

  

Posted by drumsasa at 14:51Comments(0)
 

2011年01月15日

一期一会

最近、譜面に一期一会を感じます。

昨日は、ムサコセッションでした。

始めてやる曲はもちろん、なぜかギターを弾かされた曲も、

まさに一期一会!

二度と訪れない瞬間の出会いと思って演奏しなきゃと、

ね、

メンバーも、会場も、季節も、その時刻も、











  

Posted by drumsasa at 11:55Comments(0)
 

2011年01月05日

たまにはツイン

今日は久しぶりに、ツインペダルが必要なフレーズがあったので、練習してみました。

日頃使わないツインペダルは、難し〜!

ちょうどいい機会にしばらく練習しましょうね〜

  

Posted by drumsasa at 21:24Comments(0)
 

2011年01月04日

2011も叩く!

あけましておめでとうございます

今年も決意を新たに叩いていきます。

元日零時をまわる頃近くの神社にお詣りがてら、スティック供養に行ってきました。

昨年折れてしまったスティックちゃん達を燃やしてくれます、何となくゴミ箱には捨てられなくてσ(^_^;)

その後は振舞われる樽酒で一献!

皆様も、心躍る良い一年もになりますように。





  

Posted by drumsasa at 12:13Comments(0)
 

2010年12月30日

今日は

年越しそばイブを食べてみましたσ(^_^;)

  

Posted by drumsasa at 18:32Comments(0)
 

2010年12月30日

そばブログ

沖縄そば食べてきましたよ!
興味のある方はご覧あれ〜〜

てぃしらじそば
http://msoba.ti-da.net/e3169690.html

ブラジル食堂
http://msoba.ti-da.net/e3171716.html



  

Posted by drumsasa at 01:46Comments(0)
 

2010年12月25日

叩くクリスマスプレゼント

Xmasですね、街はイルミネーションが綺麗にきらめいています。

我が家の、クリスマスツリーも、叩くクリスマスデコレーションしでおります。

そんな中、10曲ほどの新曲を含んだ資料のプレゼントがクリスマスイブに届きました!

早速昨夜から譜面を書き起こし今からさらいます。
まさに叩くXmasになってますね(^-^)!

12/24の夜から朝にかけて働く、
サンタクロースは大変だ〜っと、

実感!!



我が家のツリーには、
サンタと、
お気に入りの太鼓オーナメント!




一応、ケーキは喰ったぞ〜!


  

Posted by drumsasa at 11:39Comments(0)
 

2010年12月24日

早い春

今朝、沖縄から届きました!


沖縄の本部町という所は日本一早く、一月に桜が咲く所です!

もちろん、内地の桜とは品種が違い寒緋桜といい濃いピンク色です

その桜をデザインした今年のビールが来た〜!

嬉し〜、いつもならビールは速攻飲むのですが、もったいないから正月までとっておこ〜!!!




本部町八重岳の桜祭り。毎年、しに寒いです


  

Posted by drumsasa at 11:45Comments(0)
 

2010年12月18日

ゴッホッと止まる

ゴッホ展にいってきました。

会期終了間際なこともあってか、かなりの混雑でしたが、ゆっくりと絵画と対峙することができました。

やはり凄い絵を描く人物だなと、再確認しました。
絵や弟テオとの書簡を通じて、ゴッホという人物の人柄、自信、迷いなどが120〜40年の時をこえて鮮明に伝わってきました。

勇気をもらいました。





(^-^)満足して帰ろうと車を走らせると、

駐車場内でエンジンストップ!!!

車検から帰ってきたばかりなのに!!!


ロードサービスに電話し解決するまで3時間。

愛車は車載されて行きました、
帰りのタクシー代を含め保険がカバー、
こんな時保険に入ってて良かったなーと(・_・;











  

Posted by drumsasa at 09:32Comments(0)